実践

自治をめざすクラスづくり(26)

行事の実践(1)

遠足㊤

1年生 鎌倉遠足 ~1991年1年1組~

5月中旬、バスで鎌倉へ行きました。学年職員で話し合い、クラスごとにどこに行くか計画を立てていく遠足にしました。

この取り組みが全て正しかったかどうかはわかりませんが、学級通信の記録から振り返ります。

実施要項を決めました

私(担任)と班長会で「遠足実施要項案」を作り、5月7日、学級総会に提案し、原案どおり可決しました。

遠足実施要項案(抜粋)
  • 実施期日と場所 5月17日 鎌倉
  • クラスの現状 

よい点…明るく元気。やる気がある(委員に24人立候補、班長に20人立候補)
積極的に発言する人が多い(帰りの会で要求がよく出る。
係の仕事などきちんとできる。

悪い点…私語が多い。立ち歩きがある。

  • 遠足の目標
    • 班長会を中心に。自分たちで計画して、自分たちの力で実行する。
    • 集合・整列をはやくきちんとやる。
    • 鎌倉を歩いて、自然に親しみ、学習する。行く前にパンフレットをつくり、また、帰ってから新聞をつくる。
  • 活動方針  次の係をおき、自主的に仕事をやりきる。

*集合整列係  *コース係  *学習・しおり係

*保健・美化係  *生活係  *歌レク係

係を決めました

5月9日、学級総会で係を決め、それぞれ方針をつくりました。

生活係=1班 きまりを決めて、みんなで協力し、守れるようにし、けじめをつける。

点検し、指導する。計画どおりに進められるように、話し合い、連絡する。 保健美化係=2班 ゴミの処理の方法を指導する。けが人・病人がでないようにする。

けが人・病人が出たら手当する。

学習・しおり係=3班 みんながよくわかるよう、パンフレットやしおりをつくる。

コース係=4班 みんなが楽しく安全に歩けて勉強になるコースをつくる。

遠足は終わった時、みんなが、楽しかったね!と言えるようなコースをつくりたいです。

歌レク係=5班 いくらよいやすい人でも内臓がとび出るくらい楽しくします。

1時間くらいだけど、幸せなひとときをあたえましょう。

みんなの遠足がゴージャスでリッチになるようがんばります。

集合整列係=6班 時間を決めて、きびしく整列させる。

一人ひとりがちゃんと集まっているかたしかめる。

班長、班員が共に力を合わせて、みんなを集合させる。

学年で〝前日集会〟(5/16)

各クラスが、群読風に「決意表明」発表しました。

1年1組は…

 (男子全員)ぼくたち  (女子全員)わたしたち (全員)1年1組は

 (班長全員)係の仕事をやりきり (全員)クラス全員の力を合わせます

 (5・6班男子)大仏 (3・4班女子)光則寺 (1・2班男子)長谷観音

(1・2班女子)稲村ガ崎 (3・4班男子)由比ガ浜 (5・6班女子)鶴岡八幡宮

 (班長全員)鎌倉の (男子全員)自然 (女子全員)歴史 (全員)文化を 

(全員)学習してきます 

(男子全員)ぼくたち (女子全員)わたしたち (全員)1年1組は

(男子全員)けじめをつけ (全員)仲間はずれをつくらず 

(男子班長)人に迷惑をかけないように (女子班長)事故のないように

(全員)みんなで楽しく (全員)鎌倉遠足に

(K)行ってきまーす! (全員)行ってらっしゃい! 

(K)がんばるゾー!  (全員)ウー!!

 

〈当日どんな遠足になったか〉は、次号で

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。