実践

2学期のスタートをどう切るか  

2学期はゼロからのスタート

教師はとかく1学期の続きと思って、2学期をスタートさせようとするものです。しかし、長い夏休みは、よくもわるくも子どもたちにとって開放感あふれる時間を過ごしています。規律ある学校生活にすぐに戻れない子どももいるでしょう。

ですから私は、2学期は4月のスタートのつもりで、ゆっくりじっくり子どもたちの様子を見ながら、スタートさせるようにしてきました。その方が、子どもたちも安心感をもって学校生活を再開できるのではないかと思います。

ゆっくり、ゆっくり。

なんだか嬉しい

2学期の初日(私が勤めた学校は9月1日)の学活。教室へ行くと、自分の席に着いて、隣の子や周りの子たちとのお喋りが花盛り。

笑顔、笑い声がいっぱい。

再会を喜んでいるようです。

「(夏休み)どっか行った?」「○○に行ったよ」「○◇おもしろかったよ」…などという話も聞こえてきます。

私は、なんだか嬉しくなります。

私は何も言わずに、教卓でニコニコしています。

そのうちに、子どもたちの中に(先生が来てるよ)(静かにしなくちゃ)という空気が出てきて、自然に静まりました。

「先生が笑ってる」

「先生、嬉しそう」

「先生、どうしたんですか?」

「先生、とっても嬉しいんだ!」

「どうしてですか?」

「クラスみんながそろって、楽しそうにお喋りしている。

だれも大きな病気やケガもせず、みんなが再会できた。

最高の喜びだ。

世の中には、この夏の間に、水の事故や交通事故や病気で、あるいは戦争が起こっていて、亡くなってしまった子もいるんだよ。そういう子たちや家族のことを想うととっても悲しくなる。

でも、このクラスは全員が元気に再会できた。こんな嬉しいことないじゃないか」

「じゃあ、学活始めるよ」

子どもたちが、久しぶりに再会してお喋りしているというのは、そういう仲間関係を築いているということですから、その意味でも嬉しいことなのです。

夏休みのたより(「暑中見舞い」の返事)から

『暑中お見舞い申し上げます。
先生、お元気ですか。私は、元気です。
目標どおりにすすんでいます。
宿題は、だいぶんできました。
勉強時間は、7時間30分ぐらいしています。(K. E)』

『暑中お見舞い申し上げます。
先生、お元気ですか?
毎日毎日暑いですけど元気で、どうにかやっています。先生も二学期の準備をガンバッテ下さいね!
私の二学期の目標は、〝何事にもせっきょく的になる〟です。班長にもなろうと思っています。先生も応援して下さいね。
それではさようなら。 (O.M.)』

『暑中お見舞い申し上げます。
宿題がたくさんあるので、今までとちがう夏休みです。
宿題では、数学、音楽、国語の感じが終わり、英語もあと少しです。社会のプリントもあと少しです。
目標は、部活が始まるまでには終わる予定です。
冷たい物を食べすぎないように。(I.J.)』

『残暑お見舞い申し上げます。
お元気ですか?(お手紙おくれてすみません。)
・「部活に出る」という生活目標はわりと守っているんですが、「スケジュールのとおりにとりくむ」という学習目標は、はっきりいいますとだいぶずれたり、できていなかったりしています。それで今、少しあせっているんです。
・宿題…プリント(社会、理科、音楽)は終って、あと数学(サマーワーク)、国語(三つ全部)も終りました。理科(標本)、社会(一国研究、新聞の切り抜き)、英語(プリントをはって書く)は全部少しずつしか手をつけていません。
・勉強時間…約52時間です。あと2時間で、勉強時間目標ですが、どうも終わりそうにありません…。
☆私はついこの間まで、身延、清里に行っていました。このふうとうの中に入っている絵はがきは、とてもきれいで出すのがもったいなかったので、別にして先生にさし上げます。(おみやげですよ)
送ってもいいですが、ぜひ、9組の教室、または、先生の家のかべにかざってほしいと思います。
(中略)
☆私は「一国研究」でガーナを調べているのですが、大使館の方が資料を送ってくれたのです。同封した切手も使わないできちんと送ってくれました。すごくうれしかったです。(K.M.)』

『先生! お暑いですけど、お元気ですか?
私は、とっても元気です。
私は毎日宿題をやっています。……が、なかなか終わりませんので、どこもでかけられません!
個人面談の時、先生から教わった勉強方法で、したら、次の日から2時間以上勉強できるようになりました。
それでは私の進み具合をお教えします。
完成した物は、国語の漢字練習、数学サマーワーク、英語のプリント、社会のプリント、英語の単語と重要文です。
まだとちゅうのものは、理科の植物乾燥標本はコケ類をもう一度さがしてはれば終わりです。
社会の新聞切り抜きはあと3枚切って感想を書けば終わりです。
社会の一国研究は、あと3,4日かければできると思います。
音楽のプリントは、3枚のうち2枚はできましたけど、1枚はふえをふくプリントなので31日までできません!
理科のプリントは、わからないところがあるのでとびとびしてあります。
国語の読書感想文と読書カードはまだぜんぜんしていません。
完成した物は、国語の漢字練習、数学サマーワーク、英語のプリント、社会のプリント、英語の単語と重要文です。
まだとちゅうのものは、理科の植物乾燥標本はコケ類をもう一度さがしてはれば終わりです。
社会の新聞切り抜きはあと3枚切って感想を書けば終わりです。
社会の一国研究は、あと3,4日かければできると思います。
音楽のプリントは、3枚のうち2枚はできましたけど、1枚はふえをふくプリントなので31日までできません!
理科のプリントは、わからないところがあるのでとびとびしてあります。
国語の読書感想文と読書カードはまだぜんぜんしていません。
7/21~8/12までの総合勉強時間は51.5時間です。

(中略)
生活目標はまあまあ守れています。
学習目標は、たぶん8月27日までに必ずできると思うから実行できると思います。
勉強時間の目標は、7月中は1日2時間できなかったけど、8月に入ってからは1日2時間以上やるので、総合76時間は実行できる思います!
(中略)
そろそろ、このへんで終わりにしたいと思います!
2学期もどうぞよろしくお願いします。
病気などにかからないようにお気をつけ下さい!! それでは、さいなら! (S.S.)』

(1年9組学級通信「チャレンジ」№116.117.118.119  1987.8.15~8.27より)

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。