実践

2学期のまとめをどうするか

2学期のまとめ

2学期は9月から12月までほぼ4カ月、一番長い学期です。文化祭・体育祭・合唱祭など大きな行事も行われます。子どもが最も成長する学期です。

2学期の取り組みを振り返って、子どもたちのガンバリを讃え、一人ひとりの成長(苦悩も含め)を確かめ噛みしめたいものです。とは言っても、目に見えるような成長がどの子にも見られるというものではありません。私も、40人ほどの子どもたち一人ひとりの成長過程をつぶさに見ることができていたかと言われると、全く自信がありません。

ただ、体育祭・合唱祭など行事の取り組みを通して、クラスが飛躍的に変わり、その中で変わっていった子がいたという経験は何度もありました。

例えば、Hくん。体育祭で3年生が創作し指導してブロック(縦割り学級)全員でダンスをするのですが、「先生!Hくんは全然やってくれません」と女子たちがブータレ。私は「あせらないで、もう少し様子をみよう」とかわしました。すると、2~3日後、彼が生き生きと下級生に教えている姿が…。私もビックリ。女子たちも「Hくん、やってくれるようになりました!」とニコニコ顔。

また、よく目を凝らすと見えてくることもあります。

掃除をいつもまじめにやり続けたり、係の仕事を欠かさずやったり、目立たないところで、こつこつと役割を果たしている子もいます。     

少しの進歩を大切にしたいものです。

学期末には、ほとんどの学校で一人ひとりに〝通知表〟が渡されるでしょう(長野県で60年前から通票をなくしている学校があるのは、羨ましいかぎりです)。

気になるのは、「成績」。「○×や1~5の点数では評価できないのになあ…」と思います。

私は、こんな話をします。

「通知表で5段階の成績が付くけれど、どれだけ勉強がわかるようになったか、人間としてどれだけ成長したかは、点数では表せないこともあります。『成績は上がらなかったけど、授業に集中するように努力したよ』とか、『美術の作品づくり、がんばったよ』などと家の人にお話ししてください。もちろん勉強は大事だが、クラスの仕事や行事、部活…などでやり遂げたこと・がんばったことも、とっても大事だ。

2学期は、体育祭もあり、合唱祭もあった。体育祭。全員リレー、全員でみごとにバトンをつないだね! 大ムカデ、男女ともよくがんばったね。ブロック演技、きれいによくそろっていたね!… ホントに感動しました。そして、合唱祭。自分たちで練習できるようになり、難しい曲に挑戦して、よく歌い切った! 感動して、聴いていて涙が出ました。

いろんな場面でがんばっていた人、いたよね。係の仕事をちゃんとやっていた人、掃除をまじめにやっていた人もいた。

一方、悔しかったということもあったんじゃないかな。それも大切な経験、勉強。

2年5組は、本当にいいクラスだ!」

〝評価〟で大事なことは、「わかるようになった」「やり遂げることができた」「成長した」という子ども自身の実感ではないでしょうか。

それで、一人ひとりに「2学期をふりかえって」を書いてもらいます。

一人ひとりが、できたこと・やりとげたことに自信をもち、課題を明らかにすることが、2学期のまとめになると私は考えます。

2年5組学級通信「ALL FOR ONE」(2012.12.21)より

2学期のまとめ ~生活と学習をふりかえって~

①授業・学習 

○よかったこと(ここをがんばった・こんな努力をした・ここがわかるようになった) △課題(直さなければいけないこと・ここが努力不足)

②生活・行事など

○よかったこと(がんばったこと・やりとげたこと・改善したこと)

△課題(直さなければいけないこと・自分の弱さ)

Rくん…①○わからない所は、なるべくやり直そうと努力した。

△努力したけど、まだわからない所があるから、直そうと思う。

②○係の仕事、掃除、委員会活動を積極的にやった。

△難しい所があるとすぐやらなくなっちゃうから、ちゃんとやろうと思う。

Aさん…①○数学と理科をがんばった。音楽が少しわかるようになってきた。

△授業中寝ないようにする。

    ②○係の仕事と掃除はがんばったと思う。 △もっと家族と話す。

Nくん…①○授業を、たぶん集中できたと思う。△美術の提出物の期限を守らなかった。

    ②○体育祭や合唱祭の行事は、たぶんがんばったと思う。

△部活の朝練で、風邪などで休むのはしかたないが、寝坊で休むのはちょっと直した方がいいなあと思う。

Sさん…①○社会のテストの点が良くなった。 △提出物を期限までにちゃんと出す。

    ②○合唱祭で金賞がとれたこと。  △合唱祭の練習の時、もっとまじめにやる。

Oくん…①○いろいろ  △授業中静かにする!! 期限内に出す!

    ②○合唱祭ガンバった!  △暴言をあまり言わない。

Kさん…①○マジメにやっていた。嫌いな科目でも、わかるようになった。

△提出物が、忘れがちだった。

    ②○体育祭とか合唱祭などを、一生懸命にやりとげたこと。前よりは行事に力を入れるようになったこと。

△マジメにとりくまないところがあること。

Yさん…①○体育の実技。陸上(ハードル)でスキルチェック&タイムテストが満点にできた。数学の図形(角度を考えるヤツ)は、わかった。

△数学…。角度を考えるヤツ以外を直さなくちゃいけないです。

    ②○体育祭は全部楽しかったけど、あっさり終わっちゃった気がする。全員リレーはとくにあっさり終わった。ムカデは、女子の団結力はやばかった。ほかのクラスの1走は男子だったけど、勝てた!! 合唱祭はサイコーに楽しかった。金賞とっちゃって、びっくりした。

△部活に行くのが遅くなるときがあるから、早く行く!!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。