実践

自治をめざすクラスづくり(12)

係活動の総括(まとめ)

係活動が始まり、2~3週間経って、どの班も概ね方針通りに活動できたら、学級総会を開いて係活動の総括をします。

2010年度の3年1組では、4月19日に学級総会を開きました。

自分の班と他の班の活動について評価します。

A:方針以上にできた B:だいたい方針通りにできた C:方針通りにできなかった

議長(担任);班会議をして、各班の活動をABCで評価してください。3分間でお願いします。理由も言えるようにしてください。

各班、話し合います。「○班はBかな。だって、……」「◇班はCだね。……だから」などという声が聞こえてきます。

議長:班会議をやめてください。

   それでは発表してください。

  (各班の評価を板書します)

その結果、次のようになりました。A=2点 B=1点 C=―1点で換算します。

1班 帰りの会係…10点(BAAAAB)

2班 教科連絡係…7点(AABBAC)

3班 黒板牛乳係…5点(BABBBC)

4班 号令戸締り係…1点(BCBACC)

5班 集配掲示係…11点(ABAAAA)

6班 朝の会係 …12点(AAAAAA)

(6つのABC評価は、評価した班が左から1~6班となっています)

各班が発表する度に、「オー!」とか「えー!」とか「なんでー!」とかいう声が飛び交います。

 これからが大変です。

議長:質問がないか、班会議してください。1分間。

議長:班会議をやめてください。質問がある班は挙手してください。

ハイハイハイ…

議長:4班、質問してください。

4班:2班と5班と6班に質問があります。どうして4班が「C」なのですか?

議長:他に質問がある班は?

ハイハイハイ…

議長:2班、どうぞ

2班:6班に質問します。どうしてうち班が「C」なんですか?

議長:ではまず、2班・5班・6班は、4班の質問に答えてください。

2班:4班は係の仕事ちゃんとやっていません。声も小さいし、号令をかけるが遅い時があるし、方針に書いてあることをやっていません。

5班・6班:4班と同じ意見です。

議長:6班は2班の質問に答えてください。

6班:黒板に書くのが遅いし、先生に聞きに行くのを忘れていることがあるからです。

……

議長:6班はオールAですが、6班の良かったところを教えてください。

(1班が手を挙げています)

1班:毎朝忘れずに、ちゃんとやってくれています。(頷く子多し)

……

以下割愛しますが、係活動の評価の学級総会で、盛り上がると1時間かかります。

各班の評価を確認して、学級総会は閉会となります。

この3年1組の時はどうだったか忘れましたが、答弁に納得できず「C」評価を「B」以上に修正を求めることもあり、それに応じたこともありましたし、応じなかったこともありました。

また、他の班の評価をめぐって「A」は過大評価ではないかという意見が出たこともありました。

できるだけ早く、新しい係を決める、係替えの学級総会を開くことになります。

係替えをする時、レベルアップを図るために、係の仕事を増やしたり、新しい係を新設したりする提案をしたこともあります。

係替えする毎に、少しでいいですからレベルアップするように要求するといいと思います。

この3年1組の時は、同じ日に、授業の総括もし、4月21日に班そのものを編成替えする〝班がえ〟を決める学級総会を行いました。

〝班がえ〟については、また改めて述べることにします。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。